Staff

What’s new?

補聴器セミナーに参加しました。

新年 1月9日 、世界的な補聴器メーカー、オーティコン社主催のセミナーに参加いたしました。日本橋のマンダリンオリエンタル東京での開催です。全国から約180名の参加者で熱気に包まれていました。オーティコン社は福祉先進国のデンマークが誇る、世界...
香港スタイル

香港STYLE Vol.2 香港ローカルショッピング (2018.01.13)

皆様、あけましておめでとうございます。 今年もより佳き一年になりますように。幸せパワーの街、香港からお祈りしておりますさて、香港を訪れる楽しみのひとつといえば、ショッピングですよね。実は、地元の香港人もショッピングは大好き好きを通り越して、...
What’s new?

補聴器のご相談はいつでもどうぞ

久喜補聴器センターエルサイトウの補聴器ご相談風景です。 最近、テレビの音量が大きいと言われる 病院や銀行で呼ばれても聞きのがすことがある 会話をしばしば聞き返すこのようなことがございましたら、認定補聴器技能者3名が、親身にご相談を承ります。...
香港スタイル

香港STYLE Vol.1 プロローグ ご挨拶 (2018.01.07)

皆様には、不思議なご縁で繋がっている人や場所など、おありでしょうか?それが私にとっては、香港🇭🇰グルメ、ショッピング、ファッション、風水、金融、投資、貿易、商売、教育、華僑ネットワーク、医食同源、豊かな自然、そして、アジア文化とヨーロッパ文...
朝日新聞 埼玉東部版

創業105年の〈認定補第器専門店〉です。 – 朝日新聞 埼玉東部版 2017-06-06

創業105年の〈認定補第器専門店〉です。 35機種、87台の無料試第器を備え、納得のいくまでご自宅で試聴できます。 無料試聴でご納得いただくまで、販売はいたしません。 購入後のメインテナンスも万全。老舗ならではの心を込めたアフーケアが大好評...
お知らせ

「認定補聴器専門店」として正式に認められました。

久喜補聴器センター エルサイトウでは、これまでも3人の社員が「認定補聴器技能者」としてフルに活躍しておりましたが、このほど、お店としても「認定補聴器専門店」として正式に認められました。「認定補聴器専門店」とは、補聴器に関する技術、設備、知識...
朝日新聞 埼玉東部版

3月3日は「耳の日」です。 – 朝日新聞 埼玉東部版 2017-03-03

3月3日は「耳の日」です。「耳の日」とは・・・「み(3)み(3)」の語呂合わせ。三重苦のヘレン・ケラーにサリバン女史が指導を始めた日であり、電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもあります。耳や聴力への関心を高め、耳の不自由な人々に対する社会...
エルサイトウの素敵な日々

イギリスあれこれ No.3 イギリス貴族の館 田舎スタイル

イギリス貴族の館 田舎スタイルヴィンテージ飛行機とクラシックカーの膨大なコレクションを敷地内に保管展示している Shuttleworth Family のお屋敷の中を見学することができました。広大な敷地内ではその昔、貴族たちが馬に乗って狩り...
エルサイトウの素敵な日々

イギリスあれこれ No.2 愛しのクラシックカー

愛しのクラシックカーヴィンテージ飛行機に続いて、クラシックカーの話題です。飛行ショーと同じ日に、SHUTTLEWORTH ではクラシックカーのレースショーも同時開催されておりました。まるで1900年代初め頃の映画に出てくるようなアンティーク...
エルサイトウの素敵な日々

イギリスあれこれ No.1  イギリス人は古いものがお好き

イギリス人は古いものがお好きイギリス人のアンティーク好きは有名です。中には筋金入りのマニアがおります。最高の秋晴れになった10月のある週末、ヴィンテージ飛行機の飛行ショウを見てきました。場所はロンドンから車で小一時間の郊外。そのエリアの大地...