香港スタイル 香港STYLE Vol.11 香港人と廣東話 ⓶ (2018.03.17) 香港人と日々接する中でよく感心させられるのが、彼らの会話と語学のセンスです。もともと外向的で好奇心旺盛、そしてお喋り好きな民族性を持つ彼ら。 香港人が2人と寄れば話題は尽きることなく、あっちでもこっちでもお祭りのような賑やかさになります。彼... 2018/03/17 生活香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.10 香港人と廣東話 ⓵ (2018.03.10) つまるところ、香港の魅力って何?と聞かれたら、きっと私は「香港人」と答えるでしょう。超高層ビル工事現場の竹の足場を作るのも、日本の2.5倍速はあるハイスピードエスカレーターをさらに駆け上るのも、テレサテン日本語版を大音量でかけながら、歌姫の... 2018/03/10 文化香港スタイル
朝日新聞 埼玉東部版 創業106年の〈認定補第器専門店〉です。 – 朝日新聞 埼玉東部版 2018-03-03 創業106年の〈認定補第器専門店〉です。 35機種、87台の無料試第器を備え、納得のいくまでご自宅で試聴できます。 無料試聴でご納得いただくまで、販売はいたしません。 購入後のメインテナンスも万全。老舗ならではの心を込めたアフーケアが大好評... 2018/03/04 What’s new?メディア朝日新聞 埼玉東部版補聴器
香港スタイル 香港STYLE Vol.9 海からの贈り物 (2018.03.03) 海に囲まれ、亜熱帯性気候と海洋性気候それぞれの良いところを合わせ持つ香港。地理的な優位性と海運に有利な地形の恩恵を受けながら、アジア随一の貿易港として発展してきました。南シナ海の航海ルートにつながる、香港島の南西部。 そこには、どこまでも続... 2018/03/03 自然香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.8 香港の旧正月 ⓷ (2018.02.24) 今年は2月16日に旧正月を迎えた香港。旧正月の初日は、お店やレストランの多くが営業し、街中が新年お祝いの挨拶「恭喜發財」に包まれますヨーロッパの静かなクリスマスとは違い、とても明るく賑やかにお祝いします。そんな香港旧正月の準備を盛り上げるの... 2018/02/24 文化香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.7 香港の旧正月 ⓶ (2018.02.17) 恭喜發財今年は、2月16日に旧正月を迎えた香港。2018年の干支、戌年の象徴は「冒険」「興奮」「遊び心」だそうです。ユニークで新しいものが大好きな香港人。 そんな彼らが好きそうな、ハンサムなブルドッグ君を見つけました実はこの子、家庭用のステ... 2018/02/17 文化香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.6 香港の旧正月 ⓵ (2018.02.10) お喋りと行動の量は、きっとどの民族よりも桁違いに多い香港人この街がとにかくエネルギッシュと言われる所以は、間違いなくこれです。そんな香港に、今年も間もなくやってきます。旧正月旧正月は広東語で、農曆新年 (ロンレッサンリン)。日本で旧正月とし... 2018/02/10 文化香港スタイル
香港スタイル 香港STYLE Vol.5 香港マダムのお気に入り – ファッション編 – (2018.02.03) ロンドン、ニューヨークと並ぶ世界3大金融センターの国際都市、香港世界中から人が集まるこの街では、ファッションもアートも食もライフスタイルも、明確な自己表現のためのプレゼンテーション手段になります。実にあっけらかんと、ダイナミックで上昇志向の... 2018/02/03 ショッピングファッション香港スタイル
文化 香港STYLE Vol.4 ビル建設、香港流 (2018.01.27) 香港といえば、近代的な超高層オフィスビル (現在最も高いビルで118階) や、高層住宅の多くが60階以上という摩天楼が有名ですよねそんな街 香港ならではの名物が、建築現場にあります。建築現場❓❓❓ここでピンと来られた方は、かなりの香港通です... 2018/01/28 文化香港スタイル
香港スタイル 香港STYLE Vol.3 ローカルレストラン 茶餐廳 (2018.01.20) 香港の人達が大好きなこと。 それはまぎれもなく、外食=美味しいものを食べること、です食は、彼らの人生のプライオリティ (優先事項)。普段はせっかちな香港人が美味しいものを食べるためなら、時に待つことも厭いません。1日24時間を最大限に使うエ... 2018/01/20 グルメ香港スタイル